注意:2020年3月3日にCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の状況に関連し、インド外務省から以下のアナウンスが出ています。
- 日本・韓国パスポートのビザオンアライバル・eビザの発給→一時停止
- 日本・韓国・イラン・イタリア パスポートで、2020年3月3日以前に取得・未使用のeビザ・及び通常ビザ→一時停止
- 2020年2月1日以降に中国、イラン、イタリア、韓国、日本に旅行した人のビザ→一時停止
- インド国外大使館・領事館による観光ビザ他のビザ発給→継続中
- 現在インドに滞在中の人のビザは失効しない。ただし、インド出国後、新規ビザを取得しなおす必要あり
通常ビザには就労ビザなどの長期滞在ビザも含まれます。長期滞在者のインド国外への出張・里帰りなどは計画的に行う必要がありそうです。
インド旅行のご予定のある方は、在東京インド大使館WEBサイトや公式Twitterなどの公的な情報源から情報収集し、デマには注意してください。
インド国外領事館・大使館でのビザ発給は継続中ではあるものの、状況は流動的であり、一時受付停止や発給までの日数が多くかかることも考えられます。必要性の高い方は、直接連絡してみてください。
インド観光ビザの取得方法(必要書類・提出場所・申請手順)を徹底解説【2019年版】
この記事では、インド観光ビザの必要書類と、大使館・領事館に提出する方法・手順について説明します。
インドを旅して15年のShantiです。私はインドの観光ビザを6回以上自分で取得してきました。今までに蓄積したノウハウを交えて書いています。
このページの目次
観光ビザのオンライン申請の記入例はこちらをご覧ください。
インドのeビザ(電子ビザ)と観光ビザ、ビザオンアライバルの比較については、下記のページをご覧ください。
注意:2019年3月の条件緩和に伴い、eビザは観光ビザ並みの内容になっています。
スポンサーリンク
インド観光ビザの必要書類
日本の大使館、領事館に提出する書類は以下の通りです。
- オンラインで作成した申請書のプリントアウト
- パスポート(6ヶ月以上の残り期間があるもの・2ページ以上の空白ページのあるもの)
- 申請料金 1,550円(日本人向けビザ料金1200円+領事館・大使館手数料350円)→日本パスポート以外の方は料金が異なります。
- 以前のインドビザのページのコピー
- インドへの入国/出国日が確認できるEチケット
- 顔写真1枚(規定あり)
- 到着時のホテルの予約が確認できるもの(友人や親戚宅に滞在の場合は、招待者のパスポートコピー・招待状)
- 免許証、保険証などの住所のわかる身分証のコピー
- 日本人以外の外国人の方は、外国人登録証明書、または在留カードとそのコピー
顔写真の規定について
現在大使館・領事館には写真に関する情報がなく、「Photo Requirements」で参照できる、写真をアップロードして申請する場合の要件だけが公式情報になっています。
旧ビザセンターでの写真の要領は下記の通りです。
カメラ店の店頭で撮影してもらえば間違いありませんが、スマートフォンの証明写真アプリで撮影し、コンビニでプリントすれば費用を抑えられます。
オンライン申請書について
オンライン申請はすべて英語、手間もかかるので時間に余裕を持って記入されることをおすすめします。記入例・日本語訳と入力手順・印刷まで、下記のページで解説しています。eビザとよく似た内容です。
申請書の印刷について
オンライン申請を順調に進めると、最後に、申請内容がPDFに出力されます。それを印刷して、大使館・領事館に提出します。
印刷した際に、1ページ目下部のバーコードが途切れたり、かすれていたりすると、受け付けてもらえません。
プリンターによっては紙の端の印刷が切れてしまうことがあるため、注意してください。
帰りの航空券について
帰りの予定を決めていない人は、マイレージで一旦チケット発券する、チケット発券後にキャンセルできる旅行会社・航空会社(アメリカの航空会社は24時間以内なら無料キャンセル可能)で予約するといった工夫が必要です。
滞在先の証明について
「ホテルの予約が確認できるもの、友人や親戚宅に滞在の場合は、招待者のパスポートコピーと招待状」については、宿泊予定を決めていない人はキャンセル無料の宿を予約し、予約確認書を印刷して持参しましょう。私はBooking.com で適当にキャンセル無料の宿を予約し、予約確認書を印刷して持参しました。
Booking.comは、安宿から5つ星ホテルまで網羅しています。特にインド旅行にはオススメです。
インドでのホテル予約方法、おすすめホテルは以下にまとめています。
-
【厳選】デリーの高評価ホテル 【空港ホテル・5スターホテル・穴場ホテル】
2019/8/19
-
【厳選】ムンバイの高評価ホテル 【空港ホテル・5スターホテル・穴場ホテル】
2019/8/19
-
インドのホテルの選び方【オンライン予約サイトの裏を読もう】
2019/5/21
身分証のコピーについて
大阪の領事館で申請者本人が2017年の12月に観光ビザの申請をした際には、「身分証のコピー」を求められました。 念のためあらかじめ用意して行ったほうが良さそうです。
インド観光ビザ 申請書類の提出先
インドの観光ビザは、申請者の住所によって東京大使館・大阪領事館のどちらに申請するか、あらかじめ決められています。
在東京インド大使館に提出する人
下記エリア在住の方は、在東京インド大使館に提出します。
在東京インド大使館の領事管轄区(大使館公式ページ)
- 北海道
- 東北 (青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
- 関東 (茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、栃木)
- 信越 (長野、新潟)
- 北陸 (富山、石川、福井)
- 東海 (岐阜、静岡、愛知)
- 沖縄
- マーシャル諸島共和国
在大阪インド領事館に提出する人
下記エリア在住の方は、在大阪インド領事館に提出します。
在大阪インド領事館の領事管轄区(領事館公式ページ)
- 近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、三重、滋賀、和歌山)
- 中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
- 四国(徳島、香川、愛媛、高知)
- 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
インド観光ビザの書類提出・受け取り方法4つ
インド観光ビザ申請書の提出および受け取りには、以下の4通りの方法があります。
- 管轄のインド大使館・領事館へ書類を郵送し、郵送で受け取る
- ビザ取得代行業者に依頼する
- 管轄のインド大使館・領事館に出向き、提出・受取りも自分で行う
- 管轄のインド大使館・領事館に出向いて提出、郵送で受け取る(できない場合もある)
受付時間や条件は急に変更されることがあります。電話での事前確認をおすすめします。
書類を郵送して郵送で受け取る
郵送の場合は、すべての書類と料金を『ビザ申請書類在中』と明記した現金書留で管轄のビザセンター大使館・領事館に送付します。
に加えて、下記の書類・料金を送ります。
インド観光ビザの取得に必要なもの全てに加えて、下記の料金・書類が必要です。
- メールアドレス・電話番号を書いたもの。(不備があった場合の連絡先)
- 返送用の封筒(切手なし)
- 東京大使館の場合:郵便申請の追加料金1000円(郵送料として)
- 大阪領事館の場合:郵便申請の追加料金なし(返信は着払い)
ビザ取得代行業者に依頼
ビザ取得代行業者に委託するという方法もあります。
大手の業者だとHISが代行を行っています。
大使館・領事館に出向いて提出・受領
オンライン申請後、必要書類を揃えて管轄の大使館・領事館窓口に書類を持参します。 さらに、後日また訪問し、出来上がった査証の貼られたパスポートを受け取ります。
大使館・領事館に出向いて提出、郵送で受領
大阪インド領事館では、切手が貼られていない返信用封筒を用意し、必要書類の提出時に依頼すると、後日着払いでビザの貼られたパスポートを送ってくれます。
東京インド大使館は、2019年4月には「郵送返信は受け付けない」と言われました。公式には「追加料金600円で郵送で返信する」とありますが、注意が必要です。東京では過去、郵送返信だけになった時期、希望に応じて郵送返信してくれた時期もあります。
大阪領事館も含め、今後状況が変わる可能性もあります。気になる方は電話で確認をしてください。
インド大使館・領事館への提出に関する注意
在東京インド大使館・在大阪インド領事館とも、土日祝に加え、インドの祝日にお休みとなります。
インドの祝日は下記のサイトが参考になります。
2017年3月以降、東京・大阪とも受付場所が変更になっています。大阪領事館は前インドビザセンターの徒歩圏内ですが、東京は三田から九段下に変わっています。
過去急に受付時間帯が変更になったこともあります。公式サイト・電話で確認されることをおすすめします。
書類不備があればその場で提出を拒否される場合もあります。すぐに書類を作り直せるようにノートPCなどを準備しておくと良いでしょう。
東京インド大使館の住所・受付時間
〒102–0074 東京都千代田区九段南2–2–11
アクセス:地下鉄九段下駅 (半蔵門線・都営新宿線・東西線) 2番出口
ビザに関する業務時間(月曜日から金曜日)
- 9:00 - 11:00 申請受付
- 16:00 - 17:00 パスポートまたは書類の引渡し
大使館のHPはこちらです。(日本語)
大阪インド領事館の住所・受付時間
アクセス:地下鉄堺筋線・中央線 堺筋本町駅 徒歩1分
ビザに関する業務時間(月曜日から金曜日)
- 9:30 - 11:30 申請受付
- 15:30 - 16:30 パスポートまたは書類の引渡し
- ビザに関する問い合わせの電話番号:06–4963–3219(2017年の通達より)
領事館の公式HPはこちらです。(英語)
インド観光ビザ取得後の注意点
日本人が日本の大使館・領事館で取得した場合、通常発給されるのは、180日、期間中複数回出入国できる「Multiple」と呼ばれるビザです。
しかし、時期や取得場所により「EACH STAY NOT TO EXCEED 90DAYS」(各滞在期間が90日を超過しないこと)と書かれたビザが発給されることがあります。
発給後、こうした記載がないか、しっかりチェックし、オーバーステイをしないように注意しましょう。
インドの観光ビザは、特に事前の発表なしに細かい条件が変わることがよくあります。また、同じ時期に日本国内で取得しても、領事館・大使館によって発給されるビザの内容も異なります。