インド情報

インドのホテルの選び方【オンライン予約サイトの裏を読もう】

更新日:

How to choose your hotel

インドを旅して15年の私が教える、インドのホテルの選び方

ホテル予約はオンライン予約サイトが便利です。実は、国によって物件数や割引率の高いオンライン予約サイトが異なります。

インドではBooking.com(ブッキングドットコム)とExpedia(エクスペディア)が強いです。Agoda(アゴダ)がそれに続き、長期滞在なら民泊のAirbnb(エアビーエヌビー)を考えてもいいでしょう。

物件チェックに便利な予約サイト

物件チェックには、Booking.comが便利です。

なぜBooking.comなのか。それは一つ一つの宿泊先に関する情報量が多いから。

レビュー数も全体的に多く、いくら高級なホテルでも「割高」と思われると低評価になり、安宿も高級ホテルも、それなりに相対的に点数がまとまっています。表示価格のみが売りなので、価格も把握しやすいです。

ホテルを決めたら、どのサイトから予約してもOKですが、Booking.comにはプレミアム会員制度があるので、長く使うとお得になってきます。

この制度は「Genius」(ジーニアス)会員と呼ばれ、割引率の高い別料金(10%–15%オフ)、ウェルカムドリンクや朝食無料などの特典が付きます。

私はGenius会員なのですが、例えば、デリーの5スターホテルだとこんな感じです。

Leera Palace Delhi Genius1

Leera Palace Delhi Genius2

Leera Palace Delhi Genius3

割引と朝食無料が付いてくるので、かなりお得感があります。

Genius会員には、5件予約するとなれるのですが、実は、すぐになれる裏技があります。
最初のステイからGenius会員の特典を受けられる、年会費無料の「Booking.comカード」というカードを持つこと。

海外旅行保険も付いているので、インドに長期滞在をしたい人は、持っておいて損はないでしょう。このカードによるGeniusグレードアップ特典は人数限定だそうです。

現地通貨で値段を把握しよう

なお、オンライン予約では、値段は現地通貨払いになることがほとんど。日本円換算で表示する予約サイトがほとんどですが、現地通貨での値段を把握しておきます。レートが変わって金額が思っていたのと違うことにもなりかねません。

バスタブとシャワーには期待できない

ホテルレビューを見ていて、日本語コメントに多いのがバスタブへのこだわり。バスタブにこだわり、失望するととことんDISるジャパニーズ(?)たち。

旅先で、足を伸ばしてゆっくりバスタブに浸かりたいという気持ちはわかります。しかし、インドのお湯事情はまだまだ悪いため、インドのシャワーには、ある程度諦めが必要です。

何としてもやばいホテルだけは避けよう

インドのホテルも質が上がってきましたが、たまに汚くてお湯も出ない、南京虫が出る、などの日本では今時見なくなったやばいホテルがあります。

インド旅行はままならないもの、それでも、たまにある激ヤバホテルだけは引かないようにしたい…そのための予約サイトとレビューです。

どう頑張ってもインドのホテルは基本割高

インドでは、中間、富裕層向けの商品は先進国並かそれ以上の値段がします。

ホテルも同様で、3スター以上のホテルで、”こんなに払ってるのにこんなサービス”っというがっかり感を感じることも珍しくありません。

建具のつけ方が変だったり、塗装の塗り残しやはみ出しがあったり、面白キャラの従業員に遭遇したり、”日本ではありえない!!”ということが割とあります。

予約サイトのレビューの読み方

Booking.comを見るポイント
私が重視してるのが

  1. サクラっぽいレビューが少ない
  2. レビュー数が多い(150以上)
  3. 8以上の評価
  4. なるべく日本人レビュアーの意見を見る
  5. 悪い評価の意見を見る
  6. 写真の嘘を見抜く
  7. 知らない土地の場合:ロケーションスコアが高い(場所が便利)
  8. ドミトリー部分だけ悪評価のホテルもある

サクラっぽいレビューが少ない

Booking fake review

たまにこういうホテルレビューを見かけます。匿名&ノーコメント&10評価。
こういうのはおそらくサクラです。このホテルの評価は9.0(10点中)ですが、私はこういうレビューのあるホテルは予約しません。

レビュー数が多い(150以上)

レビュー数が多いホテルは、サクラを投入しても評価が上げにくいため、サクラの数が少ない傾向があります。

なるべく日本人レビュアーの意見を見る

インド人は評価点の付け方が割と極端で、10か0かみたいなレビューが多いのです。私はインド人は無視して、なるべく日本人と、欧米人のレビューを見ます。

悪い評価の意見を見る

悪い評価にどんなことが書かれているか見ます。嫌がらせのような書き込みをしている人もいれば、意外にちゃんとしたことを書いている人もいます。

写真の嘘を見抜く

写真は良さそうに撮られているホテルがほとんどです。
部屋の平米数を見て大体の広さをイメージ。あとは写真から、「この部屋は大通りに面しているから、騒音が気になるかも」「このバルコニーは隣の部屋とつながっているはず」などと予想を立ててるのも大切。

知らない土地の場合:ロケーションスコアが高い(場所が便利)

知らない土地に泊まる場合はロケーションスコアを気にします。
郊外の土地だと安くてグレードの高いホテルに泊まれる傾向があるものの、食事する場所が周囲にないと非常に不便です。利用する駅・空港・バス停からのアクセスも考えましょう。

ドミトリーだけ悪評価のホテルもある

ドミトリー併設のホテルだと、ドミトリーだけ悪評価ということもあります。

インドで泊まるべきホテルをまとめてます

上記の作業をして、ホテル選びをまじめにやると結構大変です…。インドに慣れても、汚い場所は大嫌い、お得感がないのも嫌な私が、自分が泊まるならどこにするか、本気でピックアップしたホテルをまとめています。

インドについてこんな記事も書いています

インドのホテル・ホステル

2019/8/19

事前予約がおすすめ!インドのホテル・ホステル情報まとめ

インドを旅して15年の私が教えるインドのホテル・ホステル情報のまとめ これからインド旅行に行かれる方に向けてのホテル・ホステルなどの宿泊先の情報や、宿泊先の探し方に着いての記事を執筆しています。 Shantiインドには、残念ながら巧妙な詐欺やしつこい客引きがたくさんいます。面倒に巻き込まれる確率を下げるには、まず、最初のホテルは確保しておいた方が良いですよ! このページの目次1 インドを旅して15年の私が教えるインドのホテル・ホステル情報のまとめ1.1 インドではホテルを事前予約しておいた方が良い理由1. ...

ReadMore

インドの治安ってどうよ?

2019/8/19

【インドの治安】インドに15年通う私の犯罪対策を具体的にお話しします

【インドの治安】インドに15年通う私の犯罪対策を具体的にお話しします Shantiインドに通って15年のShantiです。長い記事ですが、この記事はインドに行く方にはぜひ読んでほしいと思って書きました。 「ぶっちゃけ、インドの治安って、悪いんでしょうか?」とよく聞かれます。 結論から言えば、紛争地域は存在しますが、凶悪犯罪は少なく、概して治安は悪くないんですよね。 でも、睡眠薬強盗・強姦・詐欺・窃盗・ぼったくりは結構あります。 インドって経済発展してますよね?いまだにそういうことがあるなんて不思議です。ガ ...

ReadMore

2019/8/19

【厳選】ムンバイの高評価ホテル 【空港ホテル・5スターホテル・穴場ホテル】

厳選!ムンバイのホテル Booking.comで高評価のホテルのうち、下記の条件での上位ホテルを選びました。 サクラっぽいレビューが少ない レビュー数が多い(150以上) 8.5、または9以上の評価(調査日時点・空港付近を除く) さらに、 日本人レビュアーからの意見をチェック 悪い評価の意見をチェック しています。 ホテルを選ぶの、面倒ですよね…? ご参考になれば幸いです。 このページの目次1 厳選!ムンバイのホテル2 ムンバイ空港内・空港付近のホテル2.1 Aviserv Lounge2.2 ニランタ ...

ReadMore

安全・快適なインド旅行のために

インド旅行を計画中、インド旅行をしてみたい方におすすめの情報です。

年会費無料で海外旅行保険付きのカード

暑さや食べ物・水の違いなどで体調を崩しやすいインド旅行。海外旅行保険は年会費無料、キャッシュレス受診のできるエポスカードを利用するとお得。

エポスカードについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
参考 海外旅行保険付き・年会費無料・外貨両替もお得なクレジットカード

\ 即日発行も可能! /

年会費無料・海外旅行保険・ホテル予約割引付きのカード

また、同じく海外旅行保険付き、年会費無料で、ホテル予約サイトのプレミアム会員になれるBooking.comカードもおすすめです。

Booking.comで、最初のステイからプレミアム会員の特典を受けられます。

\ ホテル最大15%オフ /

参考 インドのホテル予約にBooking.comをお得に使おう

インド旅行で頼りになる、老舗ガイドブック「地球の歩き方」

老舗ガイドブック「地球の歩き方」。小さな町、細かいところまで旅行者に人気のスポットや必要な情報がしっかりとまとめられています。

到着後すぐにインターネット接続があると安心

インドのSIMはデリー空港以外では取得しづらく、数日かかることもあります。短期滞在の方はレンタルwifi持参がおすすめです。インドの場合、1日670円から4G接続を利用できる海外専用グローバルWiFiがおすすめ。

\ 利用者数No.1 /

街中のWifiを使うときは、セキュリティアップにVPNを

パスワードの設定されていないWifiはセキュリティ上の危険があります。旅行中やむを得ず使う際はVPNで防護を。無料体験付きのセカイVPNがおすすめ。

\ 無料で試せる /



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

TwitterでShantiをフォローしよう!

おすすめ情報

イオンカード20%キャッシュバックキャンペーン 1

即日受取で間に合う!イオンクレジット・デビットカードの20%キャッシュバック祭り   入会金・年会費無料のイオンカードの新規発行で20%のキャッシュバックが行われるキャンペーン。イオングルー ...

ソニー銀行お友達紹介 2

ソニー銀行口座開設で最もお得な家族・友人紹介プログラムへのご招待をお送りします ソニー銀行を最もお得に口座開設するには、実は友達紹介キャンペーンが最もお得です。 ソニー銀行を開設したい方にはぜひ利用し ...

3

海外旅行保険付き・外貨両替がお得な年会費無料の最強のクレジットカード こんにちは、Shantiです!ハイペースで海外に行っている私ですが、一度もお金を払って海外旅行保険に加入したことがありません。 そ ...

4

Amazonで最大21%お得に買い物できるキャンペーンを実施中 なんとAmazon.co.jpで最大21%お得に買い物できる「Amazonチャージ」初回購入キャンペーンが実施中です。いつまで利用可能か ...

【無料で海外へ!】ANAマイルを搭乗なしで月18,000マイル貯める裏技 5

ANAマイルを搭乗なしで月18,000マイル貯める裏技、それは ...

-インド情報

S